自賠責保険
- 自賠責保険のことがよく分からない
- 自賠責保険と任意保険の違いが分からない
- 事故の対応をどこかに相談したい
自賠責保険とは|岡山市交通事故治療.com
公道で車両を走行させる際に必ず加入していなければならない保険が自賠責保険です。(強制保険ともいう)
どういった際に適用されるのか|岡山市交通事故治療.com
自動車の運行によって他人を負傷させたり、死亡させたりしたために、被保険者(保険の補償を受けられる方、具体的には保有者※または運転者)が損害賠償責任を負う場合の損害について保険金等をお支払いします。(人身事故に限ります。)
※保有者には、レンタカーを借りて使用する人、友人の車を借りて使用する人なども含まれます。
自賠責保険の補償内容とは!?|岡山市交通事故治療.com
自賠責保険が発動する事故は運転者が100%加害者でない限りは発動します。
自賠責保険が補償してくれる内容は自賠責保険が補償してくれる主な内容は
①治療費【治療に関わる全般を指します】
②慰謝料
③休業損害【兼業主婦でも専業主婦でも補償される場合があります】
④交通費
⑤文書料
⑥通院看護料(被害者が12歳以下の保護者同伴)等です。
補償内容は人身の補償に限るので、物損(車両の破損や車両内に存在したCDや物)等は補償されません。但し、眼鏡や松葉づえや補聴器等の体に関わる全ては一定の範囲で補償されます。
自賠責保険の補償の上限額や減額|岡山市交通事故治療.com
補償額の上限は120万円です。が、自身の過失割合が70%以上ある場合は重過失減額によって20%減となり(傷害の場合)上限額は96万円になります。
陽だまり鍼灸整骨院グループでは交通事故による自賠責保険の適応が出来る院です。
交通事故でお困りの際は、なるべく早急にご連絡ください。
Q &A|岡山市交通事故治療.com
自賠責保険と任意保険の違いってなんですか?
→自賠責保険は上限120万の枠中で治療費・慰謝料・交通費など補償範囲項目が支払われます。
仮にこの120万を超えてしまった場合に任意保険から支払われます。
例:150万の費用がかかった場合
120万(自賠責)+30万(任意保険)このような形で対応してくれます。
任意保険会社から難しい事ばかり言われて困ってます。。
→岡山市中区・南区の陽だまり鍼灸整骨院ではむちうち・腰痛などの治療だけでなく、補償や保険会社対応のサポートも行っています。
交通事故はトラブルが発生しやすいので、交通事故専門士在籍の陽だまり鍼灸整骨院へご相談頂ければ解決できるよう支援します。
執筆者:柔道整復師
南区洲崎院 院長 神田 剛柱
私は学生時代から柔道をしていました。
その競技経験中に度重なるケガに悩まされていた際に整骨院で柔道整復師の方に治療をしていただきこの職業を知りました。
治療を通じて患者様と触れ合うこの職業に魅力を感じ、現在は施術者として多くの患者様の痛みや悩み向き合っております。
痛みや体の悩みを解決する事は勿論のこと、解決したその先の本来のニーズにマッチした提案を得意とする当院で、皆様の未来に「健康」を通じて向き合っていけたらと思います。
陽だまり鍼灸整骨院グループをどうぞよろしくお願いいたします。